kenpon1982の日記

広島市在住,kenpon1982の生活日記です.

2018年の始まり.

2018年は穏やかな天気で始まりました.f:id:kenpon1982:20180102072725j:plain献血をする予約をしていたので午前中,おとそは我慢し,帰宅後いただきました.しかしこのような場合,事後の飲酒は控えるのが常識です.一応….f:id:kenpon1982:20180102072747j:plainいくつか調達したのですがいきなり本命の「雨後の月 にごり酒」(相原酒造株式会社 広島県呉市仁方本町).ドブロクみたいで白く濁っています.甘くて正月らしい.酔いが早いので今宵はほどほどにして明日またいただきます.

年末にブルーレイHDDレコーダーを購入したら,接続端子の種類が随分とスリム化されていて驚きました.出力はHDMI端子一個だけという割り切りよう.ちょっと不思議に思ったので理由を調べてみたら,4K放送対応用の規格があったり違法コピー対策のための仕様のようです.とりあえずTVのHDMI端子に直付けしましたが,ほかの手持ちの音響映像機器と接続することができないので,ボタンやスイッチができるだけ少ないAVセンターへの更新を思案中.

f:id:kenpon1982:20180102075712j:plain

イオニア VSX-S520

昔とは違い,HDMIは入出力双方向に主信号が流れる規格(ARC),機器電源がオフでもHDMI主信号がその機器を通過する規格(HDMIパススルー)が一般的に普及しているらしいことが分かりました.接続ケーブルの数が少なくなるのでユーザーには嬉しい規格ですが,HDMIがコンシューマー機に採用された当初から採用しておいて欲しいものだと思いました.

と思っていたら,ブルーレイHDDレコーダーをHDMIケーブルで繋いだTVから,音声出力を光ファイバーケーブルで古いAVアンプの予備音声入力端子に繋げば,既存の音響環境を活用できることに気付きました.何せ,LD,S-VHSをメンテナンスしながら現役で運用しているくらいですから,よほどのことがないとAVセンターを更新する気にはなれません.また別のイベントまで,更新はお預けにします.

(追記)TVから光ファイバーケーブルで音声を取り出すのは上手くいって,得した気分になっていたら,TVの光出力端子のコネクタが加水分解してバラっと崩壊し,光コネクタを固定できなくなってしまいました.延命策は短命に終わり,今後どうするか時間を置いて考えます.